人気ブログランキング | 話題のタグを見る
c50+1 presents

イガラシイッセイです。無口の反動は日記に表れます。
by polisan
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新の記事
移転しました
at 2010-12-19 22:59
沙汰がない
at 2010-12-13 02:10
冬の文学フリマに出た。
at 2010-12-07 01:52
師走の入口で
at 2010-12-02 02:11
【告知】「突き抜け2」&「ビ..
at 2010-11-26 02:28
おまけ
検索
カテゴリ
日記
音楽
映画

食べ物
雑学
好きなもの
はじめて
スペシャル
インド
タグ
以前の記事
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
CHOP-ME-NOT DIARY
インドで食べた飯 (2)
続きです。

■南インド定食■
インドで食べた飯 (2)_d0018714_1535719.jpg

ヴァーラーナスィー初日の昼食はガイドに案内された半地下のレストランでした。入口には守衛がいて物々しい上に薄暗いので、ヤバい所なんじゃないかと思いましたが全然大丈夫でした。でも一人だったら絶対に入れない自信があります。

写真は私が注文した南インドのターリーです。ターリーとは定食のことです。写真の中央上と左下はカレーで大変おいしかったです。しかしそれ以外は酸っぱいだけだったり味がなかったりで食べるのに苦労しました。南インド料理と称してバラモン僧が修行中に食べる精進料理を出されたのかと思いました。

ここではミネラルウォーターも注文したのですが、店員が持ってきたボトルの口がすでに開いているのにガイドが気付き、未開封のボトルに交換しろと言ってくれました。インドでは空ボトルにその辺の水を詰めて売る輩もいるそうで、それを飲んでしまうとおなかを壊す恐れがあります。基本的にガイドはグッジョブで助かりました。(ガイドは23歳の学生バイトで、周囲からは真面目と言われるという好青年です)


■マクドナルド■
インドで食べた飯 (2)_d0018714_29262.jpg

インドにもマクドナルドはあります。ヴァーラーナスィーではショッピングモール内にありました。ショッピングモールはテロを警戒して入口のチェックが厳しいです。そのためなのか景気が良くないのかは知りませんが、モール内はなかなかに閑古鳥が啼いていました。

で、マクドナルドですが、ポテトとコーラの味は日本との違いは感じられませんでした。完璧なマクドナルドです。ただハンバーガーはビーフではなく、チキンやベジがありました。そこはインドですね。私はチキンを食べました。普通でした。値段はセットで99ルピー(約200円)。カレーに飽きたタイミングで食べるとよいと思います。


■ドリンク■
インドで食べた飯 (2)_d0018714_2244999.jpg

ヴァーラーナスィーの食堂の店先で買って飲んだ、冷えたジュース。Limcaというライムソーダと、Maazaというマンゴージュースなのですが、これがものすごくおいしい!
Limcaは炭酸が強くなくさわやかで、暑く乾燥した気候にすごくマッチしています。Maazaは濃厚なマンゴージュースで、マンゴー版ネクターといった趣です。それで一本20円から30円くらいなのですから、もう日本の観光地の旅館や料理屋で出てくる瓶のコーラやオレンジジュースは全部これらに変えてしまえばよいと思います。ちなみにペットボトルバージョンもあります。


つづく。
by polisan | 2009-11-02 02:42 | インド
<< どこいった 大合コン >>