c50+1 presents
|
最新の記事
おまけ
検索
カテゴリ
日記音楽 映画 本 食べ物 雑学 好きなもの はじめて スペシャル インド タグ
写真
酒
夏
旅行
リアル桃鉄
カレー
言葉
映画
冬
水泳
突き抜け派
M-1グランプリ
タブラ
アート
インド見てきた2009
サイレンツ
鍋
ホットヨガ
ちょい不良対決
小説
以前の記事
2010年 12月2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
CHOP-ME-NOT DIARY▲
木曜日の続きです。
石井ゆかりさん主催の写真展のあった渋谷から、下北沢に移動しました。 しいなが「スロコメ」というところへ行くというのでついて行ったのです。 散々迷ってたどり着いたそこは、「スローコメディーファクトリー」というカフェバーでした。 その日はおりしもオーナーの須田泰成さんがCEOを務め、松尾貴史さんがUFOを務める「スローコメディー広告社」の立ち上げ記念パーティーが開催される日でした。その会社はYouTubeやUStreamやTwitterを駆使して「ゆるーく」広告をするそうです。まさにそれだ、と思いました。そして時流をつかんですぐに行動を起こすフットワークの軽さにくらくらきました。おもしろい。 ----- 広告社のプレゼンの後は交流会のような感じになりました。そこで気付いたのは、 「名刺がないと、いかんともしがたい」 ということでした。 みなさんから肩書きの書かれた名刺をいただいたのですが、私は何の持ち合わせもないためもらう一方でした。しいなはシールがあるのでいいのですが、私には何もない。名刺を作らないといけないな。そう思った時、 「私は何者なのか」 という問題にぶち当たりました。 名刺を作るにしても、「私はこういう者です」と説明できないといけない。会社員と書くか? それは一要素ではあるけれど前面に押し出すものではありません。プライベートで会社名を背負いたくない。じゃあなんだろう。サイレンツの付き添い担当? いや。ブロガー? いや。 自分がこういう者だと言いきれるだけの生業も、それを認められるだけの実績もない。 私は何者か。 く、苦しい…。 刺激を受けて多大なインプットを得られた夜でした。しかし、アウトプットがないことへの苦悶も生まれた夜でした。両方合わせて経験値は上昇したものの、行く手の道は霞み、足元がおぼろげに照らされ、足跡だけがうっすらと残っているのが見える。そんな気分でした。
by polisan
| 2010-04-03 13:49
| 日記
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||