c50+1 presents
|
最新の記事
おまけ
検索
カテゴリ
日記音楽 映画 本 食べ物 雑学 好きなもの はじめて スペシャル インド タグ
写真
酒
旅行
夏
リアル桃鉄
カレー
言葉
映画
冬
水泳
突き抜け派
タブラ
M-1グランプリ
サイレンツ
インド見てきた2009
アート
文学フリマ
鍋
ちょい不良対決
ホットヨガ
以前の記事
2010年 12月2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
CHOP-ME-NOT DIARY▲
5/23(日)
東京都大田区で開催された、文学同人誌即売会「文学フリマ」に参加してきました。 会場の様子 開場前の10時。準備のため1サークル3名だけが入れるというシステムで、我々『突き抜け派』は編集長しーなねこ、遠方はるばるやっていらしたばっちゃんさん、そして私が入りました。我々にはJ-17というブースが割り当てられていました。長机の半分が与えられたスペースで、けっこう狭いのだなと思いました。力士だったらはみ出す幅です。 しばらく待っているとついに、業者の手によって我々の本が運ばれてきました。150冊、段ボール4箱分。周囲を見ても、こんなに運ばれているところはなかなか見当たりませんでした。 どん! 興奮を抑えきれず、しーなねこが無我夢中で開封します。しかしハサミが上手く入らず苦戦。「ああっ」とか「もうっ」とか言いながらなんとかガムテープを切り裂いてオープンすると、 どん!! 本が見え……いやまだ見えない! 一呼吸置いて拘束を解くと、 どどん!! ついに出ました!我々の本『突き抜け』です! 思えば突き抜け派が結成されたのが約1年前。本当に本を出すのかわからないままスタートし、ここまでこれたことは編集長をはじめメンバーの努力の賜物です。ほんとうによかった。表紙もつるつるして教科書のようです(いい意味で)。 11時に開場し、徐々にお客さんが入ってきました。私は最初に売り子をしていたのですが、開場直後に一人の若者がまっすぐ我々のブースに来て「予約していないのですが買えますか?」と言って買って行ってくれました。第一号に感動して動揺してお名前も伺いませんでしたが、せっかくなのでお話しできればよかったです。 その後も突き抜け派メンバーのひのじさん、春昆布さんも会場に現れました(かおるさんは残念ながら来場できませんでした)。そのうち土佐有明さんもやってきて土佐さんの著作物も一緒に売りました。 知ってる方が駆けつけてくれたり、我々を知らない方も立ち止まってくださったりして、とてもありがたいことでした。結果的に予約分を含めて22冊売れました。つまり22人の方にはもう読んでもらえると。嬉しいことです。 文章を書くことは数ある表現方法のひとつでしかありませんが、そのひとつを使って2010年代、おもしろいスタートが切れたと思います。『突き抜け』をゲットしていただいた方は、ぜひメンバーあてに感想などいただけるとありがた過ぎて踊り狂うと共に、次回作もよりよいものになることでしょう。よろしくお願いします。アンド本当にありがとうございました! 店番をするしーなねこ氏
by polisan
| 2010-05-25 03:51
| スペシャル
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||