c50+1 presents
|
最新の記事
おまけ
検索
カテゴリ
日記音楽 映画 本 食べ物 雑学 好きなもの はじめて スペシャル インド タグ
写真
酒
旅行
夏
リアル桃鉄
カレー
言葉
映画
冬
水泳
突き抜け派
タブラ
M-1グランプリ
サイレンツ
インド見てきた2009
アート
文学フリマ
鍋
ちょい不良対決
ホットヨガ
以前の記事
2010年 12月2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
CHOP-ME-NOT DIARY▲
7月17日、18日、19日の3連休は愉快な仲間達と神戸へ行ってきました。
ことの発端は、去年のリアル桃鉄でコンビを組んだなおさんの友人の綾さんという方が、ツイッター上でしーなねこや近辺の人々に絡んできて(?)いろいろと楽しくやっていたので、もういっそのこと「みんなで会いに行ってやろう!」というものすごいネト充かつリア充のハイブリッドな動機からでした。 総勢6名が新幹線に乗り込み、感動するほどステレオタイプな夏の空の下、一路新神戸へ。車内ではババ抜きをやったりキャラメルコーンを食べたりしただけなのに妙にみんなハイテンションでした。これが旅行というものですね。 そして昼ごろ、新神戸到着。ついに綾さんとご対面、合流。綾さんはオトナな女性でして、関西らしくガンガン来てました。もう、ガンガン。もうね、ガンガンです。顔はイカツイが心はふ菓子程度の強度である私なんかは、もはや土俵際で寄りきられる寸前でした。 介護付き老人ホームがこのノリ。 うまい鳥肉。 オブジェとしーなねこ。 この日の予定はすべて綾さんがコーディネートしてくださり、昼においしいランチを食べ、その後は電車に乗って須磨浦公園に行きました。それがどんなところかわからずに行ってみれば、それはそれはパラダイスでした。 ロープウェーでずんずんと上ると。 展望台! 絶景!!!(iPhone 4で撮影) この日はたいへん天気がよく、空は青く雲は白く、遠くまで見渡せて溜息が出るほどの絶景でした。驚いたのは、こんなにすばらしい風景が拝めて自然がいっぱいで、かつ連休なのに、他のお客さんがほとんどいなかったことです。ひょっとしてあまり人気がないのでしょうか。それはあまりにももったいないです。もしそうなら、関西の人はもっと須磨浦を堪能した方がいいですよ! だって、 他にもこんな三輪車や、 こんな輪投げが無料で楽しめますし、 涼しいところでエアホッケーで遊んだ後は、 回転する展望台でさらなる絶景を。 あとどこかの飼い犬にたまたま出会えたりもします。 ね。楽しいでしょう。大勢であるほど楽しいと思います。ここから先は時間がなくて行ってませんが、きっと楽しいんだと思います。 須磨浦を後にした我々は、綾さんご贔屓のお好み焼き屋へ。そこはなんと「一見さんお断り」でした。そんなお店に入ったことがなかったので若干戦々恐々としてました。 小さなお店で、とても個性的な感じでした。写真をパシャパシャ撮っていいものかもわからず、焼いていただいたお好み焼きを少し撮っただけで、あとはトピック的なものをメモしていました。以下にそれを羅列します。
メモを読んでも、言葉だけで不思議さを伝えるのは難しいということを悟るだけでした。でもお好み焼きはすごくおいしかった!すごくおいしかった!今回顔を覚えてもらっていれば、また行けるのでしょうか。覚えてもらってるかなあ。 食べたあとは港で夜景を眺め、綾さんに導かれてバーへ赴いて深夜遅くまで飲んで語らいました。そして最後は寝るだけ。その寝ることこそ、今回の最大の目玉と言っても過言ではありません。その秘密は宿にあります。 赤くモダンな雰囲気の廊下。 ピンクと金と黒のスタイリッシュかつ妖艶な部屋。 そう、ここはラブホテル。綾さんの実家はラブホテルを経営しており、綾さんがデザインした部屋に泊めてもらうという段取りなのです! ラブい部屋でくつろぐ面々。 もちろん私の身にラブい事態が発生する由はございません。人生初のラブホテルは旅先の素泊まり宿となりましたが、この冷房の利いた素敵な部屋のおかげでぐっすり眠ることができました。それにしてもトイレに鍵がないのはびっくりでした。ゲーム機の貸し出しとかサービスも充実していていいですね。「ラブ」ホテルではありますが、自分大好きならラブに偽りなしとして一人で入ってもいいかもしれませんね。 というところで一日目終了です。そうとう遊びまわって充実した一日でした。それもこれも綾さんのおかげです。いろいろお気遣いいただき、おもてなししていただきありがとうございました。今度トーキョーへいらっしゃるときはみんなで歓待いたします! (2日目へ)
by polisan
| 2010-07-21 03:09
| スペシャル
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||