c50+1 presents
|
最新の記事
おまけ
検索
カテゴリ
日記音楽 映画 本 食べ物 雑学 好きなもの はじめて スペシャル インド タグ
写真
酒
旅行
夏
リアル桃鉄
カレー
言葉
映画
冬
水泳
突き抜け派
タブラ
M-1グランプリ
サイレンツ
インド見てきた2009
アート
文学フリマ
鍋
ちょい不良対決
ホットヨガ
以前の記事
2010年 12月2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
CHOP-ME-NOT DIARY▲
水曜日に闇鍋をしてきました。人生初闇鍋です。
最初はふつうに鍋。おいしい鍋。 そして闇鍋開始。 暗闇の中でひとりずつ、手持ちの具材を鍋に放り込みます。 誰かが何かを入れるたびに音がします。 どぼどぼ、とか、かたかた、とか、ぴちゃっ、とか。 音だけだと何が何だかわからないので、想像が膨らんで非常にどきどきします。 全員が入れたらしばし煮る。 そして闇に包まれたまま取り皿によそって、闇のまま食べてみます。 変な味! 変な食感! 変なニオイ! みんな大騒ぎ。おいしいかおいしくないかで言えば、おいしくない。 そして明かりをつけてみると…… 青っ!!! 明かりつけない方がよかった……。食欲が……。 ちなみに具材は以下の通りでした。 エシャロット 水だこ グミ 魚肉ソーセージ オクラ 食用緑 白もつ ラスク 肉餃子 らっきょう カニカマ エノキ 椎茸 甘栗 この中で最悪だったのはエシャロットでした。生だとおいしいのに、煮るとぐちょぐちょで味も変。らっきょうっぽいのに。ちなみにらっきょうは歯ごたえたっぷりでしたが、甘酸っぱさがしみこみすぎてて鍋には合いませんでした。あとグミは溶けて影も形もありませんでした。 そして第2回戦。 暗闇の中、目を閉じて鍋を撮った写真はこちら。 うわあーーー……。 具材はこうなってます。 ベーグル エビシュウマイ 生ハム トマト缶 赤カレイ アボカド 高級豚バラ ラーメン チーズ 切り干し大根 ポテトチップ きくらげ 写真にでかでかと写っているベーグルを入れたのは私です。これが実はちくわぶみたいと評判でした。もともとベーグルは茹でて作るパンですから、「煮る」という調理法には親和性が高かったのでしょう。 ただこのベーグルはブルーベリー味だったのですが、そんなことはどうでもよかったようです。小さいことにはこだわらなくなるのが闇鍋のようです。 翌日は見事におなかを壊しましたが、おもしろかったのでよいです。 ですが向こう10年はやらなくていいかな、と思います。
by polisan
| 2010-10-22 01:54
| 日記
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||