c50+1 presents
|
最新の記事
おまけ
検索
カテゴリ
日記音楽 映画 本 食べ物 雑学 好きなもの はじめて スペシャル インド タグ
写真
酒
旅行
夏
リアル桃鉄
カレー
言葉
映画
冬
水泳
突き抜け派
タブラ
M-1グランプリ
サイレンツ
インド見てきた2009
アート
文学フリマ
鍋
ちょい不良対決
ホットヨガ
以前の記事
2010年 12月2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
CHOP-ME-NOT DIARY▲
しかしその痒み、まさに生き地獄である!
最近空気が乾燥しているのも手伝ってアトピーが悪化してきました。アトピーで皮膚科に行ったのは恐らく中学生までですが、せっかくの保険を使わないと勿体無いということで重い腰を上げて近所の皮膚科へ受診しに行って参りました。 いろいろなステロイド剤を処方されました。 部位によって使い分けが必要なんて大変だー。薬局のおばさんも「なんだかいっぱいあるけど…」と戸惑っておいででした。これで改善すれば良いですが、それより部屋の湿度を保ったり寝具を清潔にしてハウスダストを除去したりしないと根本的な解決になりません。やれよ。 ところでアトピーっていう単語の発音についてですが、先頭にアクセントを置く場合(例:アラジン、タモさん)と、第二音節にアクセントを置く場合(例:イマジン、おやき)があると思いますがどちらが正しいのでしょうか。我が家ではずっと後者で呼び習わしていましたが、巷では先頭アクセント派が幅を利かせているような気がします。負けてられません。アトピー、アトピーをどうか宜しくお願いします。
by polisan
| 2008-02-02 03:58
| 日記
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||