c50+1 presents
|
最新の記事
おまけ
検索
カテゴリ
日記音楽 映画 本 食べ物 雑学 好きなもの はじめて スペシャル インド タグ
写真
酒
旅行
夏
リアル桃鉄
カレー
言葉
映画
冬
水泳
突き抜け派
タブラ
M-1グランプリ
サイレンツ
インド見てきた2009
アート
文学フリマ
鍋
ちょい不良対決
ホットヨガ
以前の記事
2010年 12月2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
CHOP-ME-NOT DIARY▲
前回:自宅編
白いことはたくさんした。 僕自身真っ白になった。 それでも突き抜けた感がないのは、ひとりだけでやっているからです。 外に出ましょう。人と触れ合いましょう。 ![]() ■3/14(土) PM3:00頃■ とりあえず近所まで行ってみます。ホワイトデーということですし、花屋へ行って白い花でも買いましょう。ちなみに花屋は徒歩3分くらいのところにあります。 ![]() 花屋に着きました。ここに至るまでにすれ違った人は数人ですが、あまりこちらを見ていませんでした。ものすごく緊張して出てきたのがあほみたいです。ただ一つ言えるのは、すれ違う際に僕が恥ずかしさの余り目をそらしていたからこっちを見ていたかどうかわからないのが真相だということです。 花屋に入るとおばちゃんがいました。 僕が「すみません・・・白い花を一本・・・」と恐る恐る切り出すと、「はい?」と最初こそ1mmくらいの驚きを見せたように感じましたが、あとは通常の接客トーンで「これが200円、それからこれが100円、こういうのもあるし、あそこもあるし、胡蝶蘭は1000円」と教えてくれました。僕もそれに応じ、「じゃあその200円のを」と通常の客トーンで答えました。完璧なやりとりです。非の打ちどころがありません。 ![]() 「はい、200円」 きれいにセロファンで包んでリボンまで付けてくれて、こんな僕に普通に接してくれて合計200円。破格ですね。なんだかもう僕は全然大丈夫だ、という気になりました。 ![]() ■3/14(土) PM4:00頃■ しかしこれだけで終わってはもったいないのです。もっと人に会わないと。 実は同志であるしいなにどこかで合流しようと打診していたのですが、彼は僕が送信した白塗りの写真を見て「これはね、一緒に歩けないわ。」と言い放ちやがったのです。 だったら花屋で白い花を買ってくるから、それまでにもう一度考えておいてくれと言い含めておいたところ、何とか了承。5時半に居酒屋よしで落ち合うことになりました。 この恰好で目黒(都会)まで行くのです。 ![]() ![]() 駅まで来ましたが、やはりあまり注目を浴びません。 すれ違ってもほとんどの人が「ああ、まあそういう人もいるよねー」的な動じないオーラを出していました。白い男を見たくらいでびっくりしてちゃあこのご時世生きていけないよ、と世界中が僕に伝えようとしているかのようです。 小さい子供だけはじっと見つめてくれて、安心しました。 ■3/14(土) PM5:30頃■ ![]() ![]() 目黒に到着しました。都会は華やかですね。 交差点で信号が赤に変わりそうだったため猛ダッシュしました。それは決して人の多さによるプレッシャーに負けたからではありません。決して。 そして小走りで居酒屋よしに向かい、本日初めて知人と対面します。 ![]() ![]() ![]() しいな「おおー・・・」 ![]() 感心していただけてなによりです。 彼は朝から現実感がない感じだったらしく、そこへ白い僕が現れたため、もうわけがわからないというようなことを言っていました。僕もわけがわかりません。 本日の締めとして「泡だけビール」をおっちゃんに注いでもらい、 ![]() ![]() 乾杯! いやー今日は充実した一日でした。 めでたしめでたし。 いや、 まだでした。 このあと、会社の方のライブが大塚であるのです。 このままの姿でいくしかありません。 こんな格好で怒られないだろうか。 ■3/14(土) PM7:30頃■ ![]() ![]() 付き添いがいるだけで安心感がすごいです。逆にいままでいかに自分が心細かったかが鮮明になりました。大塚に着いたところで会社の同期であるたま氏と合流したのですが、目の前まで近寄っても視界に入ってなかったようでショックでした。全然知らない危ない人だと思ったそうです。 ■3/14(土) PM8:00頃■ そして我々はブラジル料理屋のライブ会場へ。 ボーカルであるうちの会社のオガワさんにはちょっといじられただけで終わりました。他の人からは知り合いもそうでない人も「なんでそんな恰好?仮装大賞の予選?」と不思議がっていました。今日は何の日か知ってますか?と返すとだいたい納得してくれました。世界一周旅行帰りのみや~んさんからは「ばかだねー」とお褒めの言葉を頂きました。おおむね良い印象でしたのでよかったです。 ![]() あとはライブを聴いて、お酒を飲んで、おおいに騒いで、突き抜けきれていなかった鬱憤を晴らしました。いつの間にか時間は午後12時になろうかというところ、白い魔法が消えないうちに帰途につきました。 終わりよければすべてよし! ありがとうホワイトデー。 自宅編へ戻る ----- 外出編のまとめ動画 ![]()
by polisan
| 2009-03-17 01:10
| スペシャル
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||