c50+1 presents
|
最新の記事
おまけ
検索
カテゴリ
日記音楽 映画 本 食べ物 雑学 好きなもの はじめて スペシャル インド タグ
写真
酒
夏
旅行
リアル桃鉄
カレー
言葉
映画
冬
水泳
突き抜け派
M-1グランプリ
タブラ
アート
インド見てきた2009
サイレンツ
鍋
ホットヨガ
ちょい不良対決
小説
以前の記事
2010年 12月2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
CHOP-ME-NOT DIARY▲
実は木曜から金曜にかけて京都方面にささっと行ってきました。
木曜日は超暑かったです。桜は咲いてません。 ![]() まずは伏見稲荷 ![]() 油揚げに思いを馳せるきつね ![]() 赤過ぎて高揚する千本鳥居 ![]() 一羽丸々!すずめの串焼き すずめの串、これが食べたかったのです。個人的にはほぼこれが旅のメインです。すずめは小さいので骨ばかりでカルシウム豊富なのだろうと思いました。ちゃんと鳥肉の味がしました。頭を最後にとっておいたのですが、すっぽ抜けて床に転がってしまい、若干ホラーっぽくなってしまいました。 ![]() 清水寺へ、土産物屋はカラフル ![]() 異様な縁結びプッシュの地主神社 ![]() 清水の舞台とクレーン ![]() 高台寺・洛匠の抹茶カステラうまい 伏見のあとは八坂神社、知恩院、清水寺と巡りました。清水寺で一番目立っていたのはクレーンで、風情をすべてかき消す強力なパワーを持っていました。どこからどう撮っても見切れてくるクレーン。清水寺featuringクレーン。 途中で立ち寄った高台寺近くの洛匠という茶屋で食べた抹茶カステラはうまかったです。ところで店内にはやたらと着物を着た若いカップルがいたのですが、そういうのが流行りなのでしょうか。(流石に写真を激写するのはためらわれました) ![]() 犬たくさん ![]() 夕暮れに映えるたこ焼きちょうちん ![]() 鴨川名物、等間隔に座るカップル ![]() 喫茶ソワレのカラフルなゼリー飲料 鴨川でカップルが等間隔に座るというのは都市伝説だとばかり思っていたのですが、リアルなので感慨深いものがありました。それはそれとして、東京の街中にあってゆったり座れるような川は思い付きませんので、京都いいな、と思いました。 四条河原町交差点付近にある喫茶ソワレは独特なレトロおしゃれ空間でした。光具合がとてつもなく青く、さらにゼリーポンチが七色に輝き、グラスには東郷青児、なんだか色々な意味で遠くに来たなという気がします。 ![]() 宿坊に泊まり朝は粥 ![]() 空気の冷たい下鴨神社、糺の森 ![]() ランチは京大の頭脳にまぎれて 夜は長楽寺という時宗の宿坊に泊まり、朝は早起きして勤行(ごんぎょう)です。本堂でお経を読みました。仏教徒というわけでもありませんが厳かな気持ちになりました。あくびは抑えきれませんでしたが。 お粥メインのうまい朝食を終え、下鴨神社、京都大学と巡りました。そして昼過ぎに京都を後にして彦根へ。ひこにゃんに会うために。 ![]() 彦根城からの眺望 会えませんでした。ひこにゃんは出没時間が決まっており、到着した15時半にはちょうど最後の出没が終わったところでした。彦根にはひこにゃん以外観るものもありませんし、ちょっと彦根城を観て帰りました。あ、城からの景色はよかったです。 ![]() 帰りは出町ふたばの行列に並んで買っておいた豆餅をついばみながら新幹線で帰りました。お彼岸なのでおはぎも。楽しかったので次に京都に行く際はもっとゆっくりしたいです。 ![]()
by polisan
| 2009-03-21 20:23
| 日記
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||